
パナソニック が同社から最初に発売したウェアラブルカメラ HX- A100
最近あまり使ってなかったのですが、久しぶりに引っ張りだしてきて使ってみて、
画質なんかは意外と悪くないなと見直しているところです。
使わなくなった理由を考えると
1 画質がいまひとつ
2 ケーブルが邪魔
3 バッテリーのもちがよくない
4 音質がいまひとつ
5 wifiのつながりがよくない(携帯で画像確認というのが煩わしいという面も)

大体こういったことがあったように思いますが、
1はサブカメラとしては現行機と比べて大きな違いはなく、3はモバイルバッテリーでまかなうことが出来、4はメインで使わない限り問題ないということで、後はケーブルとwifiの問題が解消されれば、ストレスなく使えるようになると思われます。
その後、ケーブルのないタイプは出ましたが、評判はいまひとつのようです。物理的な制約との鬩ぎ合いですね。
最近の使用例です。